トップ / 福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた
伝所鳩では、これからの時期に猛プッシュしたいアイテムの一つが、うなぎの寝床の「もんぺ」。お店を始めるよりもずっと前から、個人的なお付き合いがあり、うなぎの寝床ともんぺがあったから、伝所鳩を作ったと言っても過言ではないので、この良さを多くの方に知ってもらえたら嬉しいです。
もんぺは、定番ラインナップとして季節関係なくお取り扱いをさせていただいていますが、なんと言ってもこれからの時期がもっとももんぺの活躍してくれるハイシーズン!特に久留米絣を使った生地は、通気性が良く、熱い時期も快適にお過ごしいただけるかと思います。
さまざまな柄があるだけでなく、久留米絣以外の生地を使ったもんぺもあるので、自分好みの一本を探すのも楽しいですよ。
夏ごろには、毎年恒例の「もんぺ祭」を予定しており、今年もたくさんのもんぺが並ぶ予定ですが、それまで待てない!という方にも、常にある程度のラインナップはご用意しているので、ご覧いただければと思います。
もんぺの良さはなんと言っても履き心地。試着しなければその良さはなかなか分からないので、店頭でぜひ体感してみてください。
うなぎの寝床のもんぺはこちら
https://denshobato.tokyo/item/category/monpe
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)
春になったら持ち歩きたいおすすめの松野屋のカゴやバスケット(2023.03.12)
全て一点もののアクセサリーや原画でできたすみのわの感覚刺激シリーズ(2023.03.11)
働く服としてもおすすめの長野にあるわざわざのパン屋のTシャツ(2023.03.09)
ファンシーペーパーの端材を再利用してできたアップサイクルなすみのわのマグネット(2023.03.08)