トップ / チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?
伝所鳩のオリジナルブランド「チコニア」は、日高町を含む但馬地域(豊岡市・養父市・朝来市・香美町・新温泉町)の味を届けることを目的として、2015年に僕らが個人的に始めたプロジェクトです。
会社組織でもなく、行政も入らず完全個人初の取り組みなので、必要経費は全て自分たちの持ち出しで行っています。なかなか厳しい部分はあるのですが、だからこそおよそ8年も細く長く続けてくることができているのかもしれません。
今後もこのプロジェクトを続けていきたいですし、生産者の皆さんも一緒にやってよかったと思ってもらえるようさらに拡大していきたいなと思っています。そこで、一緒に販売してくれる協力店を募集しています。お取り扱い店に関しては、事前審査をさせていただきますが、商品を並べるだけでなく、僕らの代わりに味やつくり手さんのこと、取り組み自体をしっかりと伝えてくださる方なら、お店の規模の大小は問いません。
現在は、5つのつくり手さんにご協力いただき、お米・お塩・濃口醤油・たまごかけ醤油・コーヒー・ゆず山椒・お酢・白だしの全8種類のラインナップがあります。全ラインナップでも、どれか1つだけでも大丈夫です。
ご興味ある方はお問い合わせフォームもしくは、SNSのDMよりお問い合わせください。お取引き条件等をお送りさせていただきます。
また、お店をお持ちの方だけでなく、地元出身の方でイベントで販売したいといったご相談や、結婚式の引き出物としてまとまった数を頼みたいなどのご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
チコニアの商品一覧はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/ciconia
お問い合わせはこちら
https://denshobato.tokyo/contact
チコニアの特設サイトはこちら
https://ciconia.co/
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)
春になったら持ち歩きたいおすすめの松野屋のカゴやバスケット(2023.03.12)
全て一点もののアクセサリーや原画でできたすみのわの感覚刺激シリーズ(2023.03.11)
働く服としてもおすすめの長野にあるわざわざのパン屋のTシャツ(2023.03.09)
ファンシーペーパーの端材を再利用してできたアップサイクルなすみのわのマグネット(2023.03.08)