トップ / 選んで楽しい飲んで楽しい東京都墨田区のikkAの紅茶
現在開催中の「すみのわ展」の商品の中で、ずらっと並ぶ本のような見た目のパッケージは、東京墨田区にある紅茶を中心とするお茶カフェ「ikkA」さんが、監修した紅茶が入った商品です。もともと紅茶専門店で働かれていたikkAさんは、カフェをオープンして12年。今では、50種類ほどのお茶を提供されています。この紅茶は、そんなお茶を専門に扱うカフェと福祉作業所やクリエイターがコラボレーションすることで生み出されました。
紅茶を包むパッケージは、まるで絵や写真をフレームに額装したかのようなさまざまな種類のものがあります。これらのアートカードやメッセージカードは、福祉作業所の皆さんが描いたものや、地域のクリエイターが描いたもの。それらを紅茶とともにパッケージングすることで、さまざまな紅茶パッケージが生み出されました。
好きな柄を選んで買っていただき、中に入っている紅茶を楽しんでいただいたあとは、絵や写真をお部屋にそのまま飾っていただいてもいいですね。
もちろん、中身の紅茶もお茶を長年専門に扱ってきたプロのたしかな目利きによって選ばれたものばかり。現地ケニアへも実際に足を運ばれて選ばれています。ケニア紅茶、ハイビスカスティー、ルイボスティー、スパイスチャイの4種類は、どれか一つでも、飲み比べてみるのも楽しいかもしれませんね。
選んで楽しい、飲んで楽しい紅茶パッケージ。お気に入りのものを見つけてみてください。
[再入荷] 長時間履いても蒸れにくく温かいSASAWAHIのルームブーツ(2025.10.03)
鉄フライパンに初めて挑戦するならフライパンジュウから(2025.10.03)
雨の日も雪かきも長靴並みの安心感MoonStarのMARKE MODI(2025.10.02)
驚くほど気持ちのよいHUISの004ロングシャツ(2025.09.26)
切って貼ってできる世界に一つだけのコップ「PETAPETA WORKSHOP」を開催しました(2025.09.19)
豊岡演劇祭の新しいナイトマーケット「ニュー江原夜市」に出店しました(2025.09.15)
とりあえずで、ちゃんと楽しい「とりあえず花火」(2025.07.27)
Somewhere in Hidaka/日高町の写真Tシャツ第二弾!(2025.07.24)