トップ / ヤマチクの竹の箸でお米を最後の一粒まで
現在開催中の「ヤマチクの竹の箸展」は、16日の日曜日まで。残り3日となりました。ぜひこの機会に、竹のお箸を選びにきてくださいね。
日々の食事の中で、お米を一粒も残さずに食べたいと思われる方も多いのではないでしょうか。個人的には、お米を残したままご馳走様をしている人を見ると、ちょっと気になってしまいます。でも、なかなか小さな米粒をうまく掴むのは難しいもの。毎回一粒も残さず食べるのは大変で、残ってしまうのも分かります。
そんな小さなストレスや、お米がもったいないをヤマチクさんの竹のお箸なら解決してくれます。箸先の細い竹のお箸は、小さな米粒でもしっかりと掴むことができ、最後の一粒まで残すことなく、キレイに食べられる。農家さんが大切に作ってくれたお米。最後までしっかり食べたいものですね。
企画展では、実際にお箸を使っていただけるコーナーをご用意しています。手触り、軽さ、掴みやすさ、長さなど、いろいろと試して自分に合う一本を見つけにいらしてください。
ヤマチクの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/yamachiku
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)