トップ / 大切な誰かを想って選ぶ特別なヤマチクのお箸
今月の企画展「ヤマチクの竹の箸展」が、無事に終了いたしました。お越しくださった皆さま、ありがとうございました。
今回、ヤマチクさんにお願いをして、たくさんあるお箸を触っていただき、使い心地を試せるようにと豆を掴める体験コーナーを準備しました。やってみると意外と夢中で豆を掴んでしまうもので、白熱した楽しそうなお客さまの声が建物に響いていて、終始いいイベントになったように思います。
多種多様なお箸の中から、誰かを想って選ぶ時間っていいものですよね。あの人は手が小さいから短い方がいいなとか。手が大きいから太い方がいいなとか。お料理をよくするから盛付がいいなとか。たとえそれがピッタリ合うものじゃなくても、なぜそのお箸を選んだかの理由があれば、きっと気に入ってもらえるんじゃないかなと。そのくらいヤマチクさんのお箸は個性的であり、魅力的なものばかりだと思います。
企画展は終了になりますが、僕らが特におすすめのお箸に関しては、これまで同様に定番商品として引き続き販売させていただくので、自分のお箸はもちろん、誰かのためのお箸は、これからもぜひ伝所鳩で選んでみてください。
ヤマチクのお箸はオンラインショップからもお求めいただけます。
https://denshobato.tokyo/item/maker/yamachiku
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)