トップ / 国産花火の美しさを筒井時正玩具花火製造所で感じて欲しい
夏の代名詞といえば「花火」。伝所鳩では、福岡県にある「筒井時正玩具花火製造所」の花火をお取扱いさせていただいています。夏の代名詞ですが、通年で販売をしているので、今の時期でももちろんご購入可能です。
筒井時正玩具花火製造所は、福岡県みやま市で1929年に創業。国産の線香花火は約300年以上の歴史がありますが、安価な輸入花火が海外から入ってきたことで市場を奪われ、国産は次第に数が減ってしまいました。現在、日本国内で線香花火を製造している工場は2社しかなく、そのうちの1社が筒井さんのところです。
まずは、筒井さんの代表的な花火、線香花火をお試しいただきたいです。皆さんがよくご存知の、下に垂らし風で落ちないようにそっとやる「東の線香花火」に対し、上に向けて少し風を吹きかけてやる「西の線香花火」は、このあたりでは珍しく、そもそも製造しているのは筒井さんのところ唯一です。
また、線香花火以外にも、手持ち花火などさまざまな種類の花火をばら売りでも販売させていただいています。駄菓子を買うような感覚で、国産花火を1本から選んでみてください。
筒井時正玩具花火製造所の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/tsutsuitokimasa
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)