トップ / ラムヤートのシュトーレンのご予約は11月25日まで!
今年の冬は、北海道洞爺にある「ラムヤート」から、ゴンさんの「シュトーレン」が届きます。現在ご予約受付中です。ご希望の方は、ウェブサイトの予約フォームか、SNSのDMにてご連絡をお願いします。
ラムヤートのシュトーレンは、コロンとした白鳥の卵型をしています。材料には、洞爺にある低農薬小麦と、全粒粉をベースに、喜茂別町にある牧場タカラの牛乳と日高乳業の無塩バターを使用。北海道で作られた材料がふんだんに使われています。
そして、有機栽培のレーズンとイチジクはラム酒に1年以上漬け込み、有機のカシューナッツとくるみを使用しています。また、スパイスも全て有機栽培のもので、クローブ、シナモン、ナツメグを使用しています。
混ぜ込まれた無農薬のゆずピールはアクセントとして。生地にはメープルシロップだけを使用しているので、全体的には甘さ控えめですが、仕上げとして、てんさい糖が振りかけてあります。
いろんなお店で販売しているシュトーレンですが、伝所鳩はラムヤートのものがイチオシです。自信を持っておすすめします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◉ラムヤートのやさしいおいしいシュトーレン
1本:2,800円
予約受付期間:11月18日(月)~11月25日(月)
お渡し期間:12月7日(月)~12月16日(月)
予約フォーム:https://denshobato.tokyo/ramuya-to
(ストーリーズハイライトよりリンクに飛べます)
※ご予約のみの販売です。当日販売はございません。
※ご予約多数の場合は早めに締め切る場合があります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)