トップ / 洗っても洗っても、へこたれないTシャツ
「もうこれ、何回洗っただろう…?」
ふと数えたくなるくらい、長く愛用しているTシャツがあります。
それがこの「パン屋のTシャツ」。
作っているのは、長野県東御市にあるパンと日用品の店「わざわざ」さん。自分たちが日々の仕事で本当に着たいTシャツをつくりたいという思いから生まれた一枚です。
素材はコットン100%。一見、なんてことのない無地のTシャツですが、着てみると違いがわかります。とにかく生地が丈夫で、洗濯にも干し方にもまったく気を使わなくていい。
それなのに、着心地はやわらかく、体にも自然と馴染んでしっくりくる。気がつくと今日も明日も、ついつい手が伸びてしまう存在です。
製造をしているのは、東京・台東区のブランド「yohaku」さん。伝所鳩でも他の服をお取り扱している、大好きなつくり手のひとつです。
そして、僕ら自身もこのTシャツを毎日のように愛用していて、仕事着としてガシガシ使ってもぜんぜんへたらないのが本当に驚き。
これまでに何度もリピートして発注している、伝所鳩の衣類の中でいちばん安定して売れているTシャツでもあります。
飾らないのに、芯がある。日々の暮らしの中で、静かに信頼を積み重ねてくれる一枚。それが、「パン屋のTシャツ」です。
パン屋のTシャツ/わざわざ
https://denshobato.tokyo/item/27652.html
[再入荷] 長時間履いても蒸れにくく温かいSASAWAHIのルームブーツ(2025.10.03)
鉄フライパンに初めて挑戦するならフライパンジュウから(2025.10.03)
雨の日も雪かきも長靴並みの安心感MoonStarのMARKE MODI(2025.10.02)
驚くほど気持ちのよいHUISの004ロングシャツ(2025.09.26)
切って貼ってできる世界に一つだけのコップ「PETAPETA WORKSHOP」を開催しました(2025.09.19)
豊岡演劇祭の新しいナイトマーケット「ニュー江原夜市」に出店しました(2025.09.15)
とりあえずで、ちゃんと楽しい「とりあえず花火」(2025.07.27)
Somewhere in Hidaka/日高町の写真Tシャツ第二弾!(2025.07.24)