トップ / いつもの洗剤、見直してみませんか?

2025.05.14(水)

いつもの洗剤、見直してみませんか?

SOMALI/洗濯用液体石けん/木村石鹸

明日より新しいイベント「洗濯特集」がスタートします。最初にご紹介したいのは、大阪・八尾市の木村石鹸がつくる「SOMALI(そまり)/洗濯用液体石けん」。

ふだん、洗剤を選ぶときに「何からできているか」って、あまり意識しない方も多いかもしれません。でも実は、いま市場に多く流通している「合成界面活性剤」をベースにした合成洗剤。少ない量でもしっかり泡立ち、ガンコな汚れもすぐに落ちる。でも、便利さがあるということは、やっぱりデメリットもあります。

<合成界面活性剤の主な特徴>
・洗浄力が強く、泡立ちも良い
・価格が安く、手に入りやすい
・肌に刺激がある場合がある
・衣類に成分が残留することがある
・自然分解されにくく、環境負荷が大きいこともある

そこで、選択肢として見直したいのが、石けんベースの洗剤です。

SOMALIの洗剤は、植物オイル100%の純石けんをベースに、石油系の合成界面活性剤・香料・着色料・防腐剤などを使わず、肌にも環境にもやさしい成分だけでつくられています。

個人的に特に気になるのが、洗濯後のニオイ。汚れのニオイを覆い隠すような強い洗剤のニオイは、逆に気持ちが悪くなってしまうことがあります。人とすれ違ったとき、同じ空間に一緒にいたとき、ニオイが強い人がいると気になってしまった経験がある方は多いと思いますが、それは衣類への成分の残留が原因かもしれません。

一部の合成界面活性剤はすすぎ切れずに衣類に残留し、肌への刺激になるだけでなく、匂いの原因になることもあります。洗濯物が「なんとなくスッキリしない」「部屋干し臭が気になる」と感じたり、繊維を劣化させたり、色落ちを早め、衣類の持ちを悪くすることがあります。

<石けん洗剤の魅力>
・成分がシンプルで、肌への刺激が少ない
・使用後は水と二酸化炭素に分解され、自然に還る
・衣類や繊維にも負担をかけにくく、洗ったあとのやわらかさも違う

SOMALIは、本当にいいものだからこそ、シンプルにという言葉を大切に、釜焚き製法でていねいにつくられています。洗剤の成分表示を読むのは難しくても、どんな人が、どんな思いでつくっているかを知れば、安心して選ぶことができると思います。

「なんとなく」選んでいた日用品を、少し見直してみる。その最初の一歩に、ぜひこの洗剤をおすすめしたいです。

SOMALI/洗濯用液体石けん/木村石鹸
https://denshobato.tokyo/item/43611.html

その他の記事

PAGETOP