トップ / うなぎの寝床の久留米絣もんぺは乾きも早い!
伝所鳩墨田店では、お盆も通常営業しております。現在は、うなぎの寝床の「もんぺ展」が開催中です!
それにしても毎日とてつもない暑さですね。朝も夜もほとんど温度が下がらず、まさに一日中暑さとの戦いで夏バテしてる方も多いのではないでしょうか。くれぐれも熱中症など気を付けてくださいね。
夏は暑さ厳しい代わりに洗濯物がすぐ乾くのが嬉しいところですね。うなぎの寝床さんのもんぺで、久留米絣の生地が使われたものは、洗濯しても乾きがとても早く、今の時期日の当たるところなら30分もすれば完全に乾いてしまいます。日陰や天気の悪い日でも、一晩干しておけばある程度は乾いてしまうので、その日履いたもんぺを夜洗って翌日履くということもできてしまいます。干す環境や湿度によって変わるので、必ず乾くとは言い切れませんが、そのくらいすぐに乾くのも魅力の一つです。
とは言え、毎日もんぺを履きたい方は、2本、3本と持っておくと安心ですし、色々な柄も楽しめますよね。履けば履くほど生地が柔らかく肌に馴染んでくるのも、久留米絣のいいところ。追加で購入したいというもんぺファンの皆様も、お待ちしております!
うなぎの寝床の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/unaginonedoko
<あなたのまいにちもんぺ発掘展>
https://noshigoto.com/monpe_search
・開催日時:7/23(木)~8/17(月)
<伝所鳩 墨田店>
〒131-0032 東京都墨田区東向島1-23−13-2F
東武曳舟駅から徒歩10分/京成曳舟駅から徒歩15分
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜・水曜
約20店舗が出店する小さなマルシェ 丹波篠山のついたち市(2022.08.09)
人の手がなければ生み出されることのないガラス製品たち(2022.08.04)
あなたは太麺派?細麺派?太さが2種類ある真砂喜之助製麺所の素麺(2022.08.02)
真夏の寝苦しい夜を涼しく快適にサポートしてくれるステテコ(2022.07.29)
ガラスメーカー5社による「東京硝子展」が始まりました!(2022.07.29)
ごはんを冷凍してもふっくら美味しく保存ができるさささの力(2022.07.28)
後藤照明の受注会での照明選びのポイントはコードの長さです(2022.07.28)
毎月のイベントが分かる「伝所鳩のお便り」8月号を発行しました(2022.07.27)