トップ / 福岡県八女市よりうなぎの寝床のもんぺが入荷しました
これからの時期に向けて、うなぎの寝床さんの「現代風もんぺ」がたくさん入荷してきました。ベーシックな無地のものから、春らしい華やかな柄など、今なら色とりどり揃っています。
このもんぺは、福岡県の筑後地方で織られる久留米絣(くるめかすり)と呼ばれる生地が使われています。限りなく手織りに近い風合いで、柔らかく丈夫な綿織物は、軽くて涼しく乾くのも早いので、これからの時期にはもってこいです。畳むと非常にコンパクトになるので、かさばらず持ち運びもしやすいのも嬉しいポイント。
もんぺに慣れすぎると、通常のジーンズは重たすぎて最近はもう履けなくなってしまいました。というか、なんて体に負担の大きいものを履いていたんだと久しぶりにジーンズを履くと驚きます。そのくらいこのもんぺは軽いんです。
現代風もんぺは、昔からの農作業着であったもんぺを細身のシルエットにしたもの。普段着としても着られるようにとの想いで「現代風」と名付けられているのですが、膝当てが入っていたり、裾が絞れたり、後ろポケットがなくしゃがみやすいなど、農作業着としての機能はしっかりと残してあるのも特徴です。さらに、久留米絣は履き込むほどに柔らかくなり、体型に馴染んでいくので、ボロボロになるのではなく、どんどん履きやすいものに育っていきます。
ぜひぜひお気に入りの一本を選んでみてください。
うなぎの寝床の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/unaginonedoko
—————
◉松山油脂のウォッシュアンドケア
開催期間:2021/2/20(土)〜3/5(金)
—————
◉伝所鳩 豊岡
兵庫県豊岡市日高町袮布967
平日 13:00〜17:00
土日 11:00〜17:00
定休日:木曜・金曜
駐車場:お店の前に4台分あり
http://denshobato.tokyo
—————
いつもの飾らない姿をひかり写真館で残そう(2023.05.10)
今週末より遠州織物を使った服「HUIS.(ハウス)」の企画展がはじまります(2023.05.09)
500円玉や家紋にもなった橘(たちばな)が自生する静岡県沼津市戸田の町(2023.05.08)
ほぼ日「生活のたのしみ展2023」に但馬の味「チコニア」の商品が並びました(2023.05.07)
スマホや財布だけ持つ車生活にベストマッチしたNIZYUKANOのショルダーポーチ(2023.04.29)
リブが付いて動きやすい羽織のようなmotone(モートン)の半袖ワンピース(2023.04.28)
2023年の母の日ギフトにプレゼントするなら万能キッチンツール「和晒ロールさささ」(2023.04.26)
母の日ギフトには運転中や電車内での日焼けを防ぐSASAWASHIのアームカバーを(2023.04.25)