トップ / 豊岡の桜を楽しむ
本日もありがとうございました。明日も13時より営業いたしますので、お時間あえばどうぞ。
それにしても、毎日桜が本当に綺麗ですね。都会は桜が咲くところが多いですが、桜があるところは人混みと花見がセットになっていて、ゆっくり見られないし、翌日は信じられないくらいのゴミの山が残されていて、桜はゆっくり楽しむものという印象がありませんでした。
今年はコロナもあって花見は少なそうですが、豊岡はそもそもどこの桜も人が少なくゆっくり楽しむことができます。これもこっちのいいところですね。こんなにゆっくり桜を見たのは何年ぶりだろうってくらい、のんびりと桜を楽しむことができました。
そういえば、伝所鳩でお取り扱いしているハチミツを作る養蜂家のy&y honeyさんが以前こんな話をしていました。ハチミツは山奥や自然豊かなところで作られているイメージがありますが、花は田舎よりも都会の方が至るところに植えられているので、意外にも養蜂には都会の方が向いているそう。実際、y&y honeyさんも都内にある自宅屋上で採蜜しているというから驚きです。
でも、この時期になって桜が一気に咲き出すと、思ったよりもたくさん桜の木がこのあたりにもあることに気がつきます。それでも都会に比べると少ないのかもしれませんが、豊岡でも十分に桜を楽しんでいただけそうです。なにより人混みもなければ、ゴミもないのは桜を楽しむには最高です。
今週末には雨が降るようなので、ちょっと早起きしてや、仕事帰りにでも見に行ってみてくださいね。
——————
◉うなぎの寝床もんぺ祭り🔥
開催期間: 4/3(土)〜
——————
◉伝所鳩 豊岡
兵庫県豊岡市日高町袮布967
平日 13:00〜17:00
土日 11:00〜17:00
定休日:木曜・金曜
駐車場:お店の前に4台分あり
http://denshobato.tokyo
——————
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)