トップ / 朝来市山東町の「とよだのみたらしだんご」知ってますか?

2025.07.23(水)

朝来市山東町の「とよだのみたらしだんご」知ってますか?

とよだのみたらしだんご

先日、「とよだのみたらしだんご」さんに行ってきました。

場所は、朝来市山東町。伝所鳩から車で30分ほどです。ここは、奈良・東吉野で長く愛された「豊田旭堂」のみたらしだんごの味を復活させたお店で、店主は奥(おく)さん。

実は、奥さんとは東京・飯田橋の頃からのお付き合いです。当時は居酒屋を営まれていて、地元のものが食べたいなぁ、おいしいものが食べたいなぁというときには、よく通わせてもらってました。行くたびに、こっちが恐縮するくらい奮発してくれて、料理はどれも間違いなしで、気持ちのよい奥さんの接客に、あそこに行けば元気になれる、そんな名店でした。

その奥さんが、僕と同じくらいのタイミングで、そして同じようにご実家の都合でこちらにUターンされたと聞いて、ずっと気にはなっていたのですが、だんご屋さんになったことを、テレビで知って、びっくり。久しぶりにお会いできて、そして食べたおだんごの美味しさに、またびっくり。初めて食べるみたらしだんごでしたが、また食べたくなる味です。

現在はご実家の隣の工房で、スタッフさんと一緒に手づくりされていて、夏の暑さの中でも早朝から仕込みをされているそうです。でも、それでも作れる数には限りがあるとのことで、お目当ての方は早めの訪問がおすすめです。

奥さんや僕のように、いずれ地元に帰ってこなければいけなくなる人も、きっと多いと思います。今まさに迷っている方もいるかもしれません。すべてを手放して帰らなくてはならなくなる。そんなとき、僕らは迷いながらも帰ることを選択しました。

それが正解だったかどうかは未だによく分からない気もしますが、帰った先できっとまた何かが始まります。僕らが伝所鳩をはじめたように、奥さんがおだんご屋さんをはじめたように。

そんなふうに続いていく道もあるということを、もしそんなことで迷うことがあれば、思い出してもらえたらうれしいです。

PAGETOP