トップ / 暮らしにそっと寄り添う「NIZYU KANOのかばん展」
新しい企画展のお知らせです。
4月からは「NIZYU KANO(にじゅうかのう)」さんのカバンの展示・販売会を開催させていただきます。
NIZYU KANOを手がける三輪さんご夫妻は、2人ともカバンメーカーでさまざまなカバン作りに携わり、その後独立。現在は神奈川県を拠点に、シンプルで使いやすく、そして国内の生地を使って産地の特徴を生かしたカバンを作っています。
NIZYU KANOは、お守り袋の口を閉じる結び方「二重叶結び」が由来になっており、願いごとが叶うようにという意味が込められたこの結び方をブランド名にすることで、自分たちが作るカバンという道具が、使う人にとってそれ以上の価値になるように、との想いを込められています。
お守りは年齢性別を問わず誰もが願いを込めて手にするもの。そんなお守りと同じようにNIZYU KANOさんのカバンは、年齢も性別も、生活スタイルも問わず、あらゆる人の生活に寄り添ってくれるシンプルで万能なカバンです。
これから新生活を迎える方も多いこの時期。NIZYU KANOさんのカバンを新しい暮らしに迎え入れてみてください。
◉NIZYU KANOのかばん展
開催期間:3/31(木)~4/17(日)
NIZYU KANOの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/nizyukano
2023年6月のスケジュール(2023.05.31)
オーダーしなくても自分だけの柄を作成できる水縞の「自由自在なハンコ展」(2023.05.30)
レジャーシートまでこだわりたい!山陽製紙の紙からうまれたピクニックラグ展(2023.05.29)
老舗焙煎所「但馬東洋珈琲」のコーヒースタンド(2023.05.16)
定休日の「予約制」営業はじめます(2023.05.11)
豊岡市日高町の賃貸アパート「俥家アパート」のチラシができました(2023.05.05)
柳川にある椛島氷菓のアイスキャンデー2023年販売開始のお知らせ(2023.05.03)
遠州織物を使った洋服「HUIS.(ハウス)」のポップアップイベント(2023.05.02)