トップ / わざわざのザンシンバッグたくさん再入荷しました。
長野県東御市にあるパンと日用品の店「わざわざ」さんから「ザンシンバッグ」が新たに入荷してきました。
靴下工場の残糸(ざんし)と呼ばれる余った糸を使って作られているため、使われる糸もその時々で違い、できあがる色もその都度違うもの。発注のタイミングでカラー指定はできないため、ぼくらもどんな色が届くのかは届いてみるまで分かりません。今ある色が次も買えるわけではないので、そんな出会いも楽しみながら、お気に入りのカラーを探してみてください。
ザンシンバッグは、摩擦に強くそして高い伸縮性を持ったナイロン糸でできたお買い物バッグ。非常によく伸びて広がるので、抜群の収納力を持っています。ネギのような長い野菜から、ずっしりと重たい白菜といった大きな野菜でも、ぐんぐん伸びですっぽり入り、そして破れる心配がない優れた耐久性を持っています。
また、写真のようにくるくると丸めてしまえば、ポケットにも入るほどコンパクトになるので、カバンの中や車の中に普段から1つ入れておけば、急なお買い物の際にも困りません。今では当たり前になったマイバッグですが、ついつい忘れてしまうこともありますし、入ると思ってたら意外に入りきらずに困ったなんてことがありますが、コンパクトで収納力抜群のザンシンバッグなら心配無用です。
もちろんお買い物に限らず、仕事帰りのジムや部活動などの運動。温泉や銭湯の着替え、洗濯物をたくさん詰め込んでコインランドリーに行くのにもおすすめです。
わざわざの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/wazawaza
定休日の「予約制」営業はじめます(2023.05.11)
豊岡市日高町の賃貸アパート「俥家アパート」のチラシができました(2023.05.05)
柳川にある椛島氷菓のアイスキャンデー2023年販売開始のお知らせ(2023.05.03)
遠州織物を使った洋服「HUIS.(ハウス)」のポップアップイベント(2023.05.02)
生活のたのしみ展2023の「Kanocoのずっと好きなもの」にチコニアの商品が登場(2023.05.01)
大切な時間をずっと残せる「ひかり写真館」の記念日撮影会(2023.04.24)
2023年GW営業について(2023.04.22)
2023年5月の営業カレンダー(2023.04.20)