トップ / 伝所鳩のコラムのようなメールマガジンが始まります。
伝所鳩では、チラシなどによる宣伝はあまり行わず、ブログやSNSといったネットでの発信に重きをおいて発信を続けてきました。
投稿内容は、お店のイベントのことや商品紹介はもちろん、日々の出来事、田舎での暮らし、そして僕らが住む日高町の紹介まで、発信内容は多岐に渡り、毎日欠かさず2回という発信数の多さもさることながら、常に長い文章が日々投下されることに初めてフォローいただいた方は、もしかしたら驚かれているかもしれません。
でも、それがいつしかお店の特徴となり、おかげさまで地元の方だけでなく、遠方にお住いの方までたくさんの方に読んでいただけるようになりました。ありがとうございます。
しかしながら、一方であまりにも発信内容が多くすぐに情報が流れて見落としてしまう、文章が長くなかなか全てを読み切れないという意見もあったり。特に問題だったのが、僕ら夫婦間でも忙しいときはお互いにチェックをしきれていないということが発生してしまいました。
そこでSNSの発信だけでなく、今ではやや古典的な方法のようにも思われる「メールマガジン」を取り入れてみることにしました。SNSのように情報が流れていってしまうこともありませんし、伝所鳩の特徴である長文は、どちらかと言えばメールマガジン向き。週末にその週に投稿した内容を整理しまとめて再度ご紹介するのにももってこいかなと思っているので、読みたいものを読みたいときに読んでもらうことができ、読みたくなければ購読を外していただければ問題ありません。
もちろんブログやSNSでの発信も変わらず続けていきますが、少し頻度を減らしメールマガジンに力を入れてみますが、どのくらい反響があるかによって続けるモチベーションは変わってきますので、ぜひ購読をお願いします。もちろんご登録は無料です。
メールマガジンの登録は以下より
https://shop.denshobato.tokyo/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01413438
最初のメールマガジンは、明後日水曜日に配信予定です。
どうぞお楽しみに。
ヤマチクの竹の箸展(2023.03.22)
京都の小さな季節の焼菓子屋さん「LOCAL ~baking treats~」ポップアップストア(2023.03.07)
3月の営業カレンダー(2023.02.28)
東京都墨田区で地域連携から生まれたプロジェクト「すみのわ展」(2023.02.23)
店舗お休み及びオンライン出荷停止のお知らせ(2月22日~26日まで)(2023.02.21)
藍の染め直し会2023WEB申し込み本日よりスタート(2023.02.15)
2023年藍の染め直し会の第2弾募集が始まります(2023.02.13)
鉄製フライパンの専門メーカー「藤田金属」のお取り扱いが始まりました(2023.02.08)