トップ / 痒いところに手が届く「家事問屋」のお取り扱いがスタート
新しくお取り扱いがはじまったメーカーさんのご紹介です。新潟県燕市の「家事問屋」さんは、ものづくりの町である燕三条で作られる、毎日の家事のひと手間を助けてくれる家事の道具ブランドです。
家事問屋さんの商品は、どれも一度は見たことがあるありきたりなものかもしれません。しかし、そのありきたりなものに少し手を加え、今の時代や生活に合わせてアレンジしたり、無駄を削ぎ落とすことで、より使いやすくしています。
また、道具と一生付き合っていけるようにと、耐久性があるのはもちろん、製品の修理や部品だけの販売も行われており、長く大切に使いながら、一緒に歳を重ねていくことができる家事道具です。
目新しさはなくとも、一度手に取ってご家庭で使うシーンを想像してみてください。今使っている製品の不満を少しだけ解消してくれたり、他社品との違いを実感していただけるかと思います。
店頭では少し前から販売をスタートしているのですが、ウェブショップでも昨日から販売がはじまっています。どんなものがあるのか、まずはご覧になってみてください。
家事問屋の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/kajidonya
2025年8月の営業スケジュール(2025.07.31)
筒井時正玩具花火製造所の玩具花火市2025(2025.07.23)
この夏だけの、ちょっと特別なおやつ便。 kakara oyatsuのお菓子が届きます。(2025.07.16)
オムライスとTシャツと。 – ヒッコリースリートラベラーズ × 伝所鳩 Tシャツ展 –(2025.07.15)
うなぎの寝床「もんぺ祭」期間延長決定!21日まで開催します(2025.07.14)
コンテックスの今治タオル展、1週間延長します!(2025.07.11)
うなぎの寝床のもんぺ全品、今だけ送料無料!(2025.06.30)
2025年7月の営業スケジュール(2025.06.25)