トップ / 鉄製フライパンの専門メーカー「藤田金属」のお取り扱いが始まりました
大阪府八尾市にある鉄製フライパンの専門メーカー「藤田金属」さんの商品を伝所鳩にてお取り扱いさせていただくことになりました。
料理がおいしく作れる「鉄のフライパン」。飲食店だけでなく、ご家庭でも一度は使ってみたいと思われている方はいないでしょうか?僕らも2年ほど前から自宅のフライパンを鉄製のものに変え、愛用するようになりましたが、炒め物の味がぐっと美味しくなり、毎日の料理が楽しい時間になりました。
しかし、お手入れのハードルの高さだったり、IHのコンロでは使えないものが多かったり、なかなか一歩踏み出せない方も多いのではないでしょうか。僕らもそうだったのですが、実は、鉄のフライパンは使い方を知れば扱いやすく、お手入れもとっても簡単。
今まで使っていたフライパンは長く使っていくと表面が剥がれてしまったり、すぐに焦げ付くようになり買い替えが必要でしたが、鉄のフライパンは耐久性があり、しっかりとメンテナンスを行えば一生ものです。そしてなにより、いつもの料理をぐっと美味しい料理にしてくれる強い味方になるはずです。
伝所鳩でお取り扱いすることになった藤田金属さんは、昨年の12月に工場へ実際に伺わせていただき、フライパンのできる工程をじっくりと見学させていただき、自分たちでも実際にフライパンを使い込んでみて、お取り扱いを決めました。
藤田金属さんは、長年に渡って鉄製のフライパンを作り続ける町工場ですが、技術を蓄積した小さな工場だからこそできるしっかりとした鉄製のフライパンはもちろん、デザイナーさんと組んだ機能的で他でも見ないハンドルの取り外しができる珍しいフライパンまで、さまざまな鉄製のフライパンを作っています。
今月中は、店舗奥の企画展スペースにてサイズや形も豊富に広く展開をさせていただいているので、ご家庭でよく作られる料理に合わせてや、実際に手に持ってみてしっくりくるサイズのものを選んでいただけたらと思います。鉄製フライパンに挑戦してみたかった方、ぜひチャレンジしてみてください。IHコンロももちろん大丈夫ですよ。
藤田金属の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/fujitakinzoku
ヤマチクの竹の箸展(2023.03.22)
京都の小さな季節の焼菓子屋さん「LOCAL ~baking treats~」ポップアップストア(2023.03.07)
3月の営業カレンダー(2023.02.28)
東京都墨田区で地域連携から生まれたプロジェクト「すみのわ展」(2023.02.23)
店舗お休み及びオンライン出荷停止のお知らせ(2月22日~26日まで)(2023.02.21)
藍の染め直し会2023WEB申し込み本日よりスタート(2023.02.15)
2023年藍の染め直し会の第2弾募集が始まります(2023.02.13)
東京の小さな焼菓子とポップコーンのお店pipocaのスイーツ(2023.02.06)