トップ / <リターン品紹介3>伝書鳩のある墨田区をご案内で応援コース
クラウドファンディングも残すところ20日を切りました。本日も引き続きリターン品のご紹介をさせていただきます。
リターンには、「モノ」と「コト」の二種類をご用意しました。「モノ」は、伝所鳩のオリジナル商品をはじめ、お店で今後販売する各地の商品を取り揃えています。そして「コト」は、伝所鳩に実際に足を運んでいただけるプランや、伝所鳩がある墨田区のことを知ってもらうことができる体験をご用意しました。
のしごとが運営する「すみだの仕事」では、これまで100社以上の墨田区の企業様、お店様を取材してきました。これまでの繋がりを活かして、他のイベントにはない独自のまち歩きコースを作成し、支援してくださった方を我々だからこそできるディープな墨田区へとご案内できればと思っています。すみだの仕事では、このようなイベントを行うのは今回が初。どんなものになるのか少し不安もありますが、ぼくら自身もとてもワクワクしているプランです。
基本的には、町工場さんなどものづくりの現場を中心にご案内する予定で、普段はなかなか見ることのできない工場で働く方々や、すみだの仕事がきっかけで採用されている方の仕事の様子もご覧いただけるかと思います。また、普段から仲良くさせてもらっているお店や、伝所鳩がある鳩の街通り商店街などもご案内できればと考えております。
まち歩きには、自転車を使って巡る予定です。お気に入りの自転車でご参加いただいてもいいですし、自転車がない方や乗ってこれない方には、千輪さんが直したレンタサイクルに乗っていただくこともできます。自転車に優しい墨田区を一緒に駆け巡りましょう!
ぜひ、ご興味あればこちらのコースもご検討いただければと思います。
写真:だしフォト
ラムヤートのパンのご予約は本日まで!(2025.04.21)
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)