トップ / ピッタリ派?ゆったり派?うなぎの寝床のもんぺの型は2種類
こんばんは。定休日も今日まで!また明日11時より、元気に「#もんぺ祭 🔥」を再開させていただきます。朝晩はまだ少し肌寒い日もありますが、あっという間に暑くなるはず。もんぺを準備して暑い夏を迎えていただけたらと思います。
うなぎの寝床のもんぺの形には、二種類あります。普段着としても着られるように提案した細身シルエットの「現代風(写真右)」と、昔ながらのゆったりしたシルエットの「ファーマーズ(写真左)」。どちらがいいかと問われるとこれは完全に好みになります。ゆったりと履きたいか、ピッシリと履きたいかになりますが、現代風を敢えてワンサイズ上げてゆっくり履いてもらうという手もあります。
もんぺ祭は、約150本ものもんぺをご用意し、好きなサイズが選べる貴重な機会です。ここまでさまざまな種類とサイズを試せる機会はなかなかないので、試着だけでもぜひどうぞ。少しずつサイズ欠け、カラー欠けが出ているのもありますので、お早めに!ちなみに、ぼくが買おうと思っていたもんぺ二本は、見事に旅立っていってしまいましたが、自分と同じ好みの方がいてなんだか嬉しいです笑
うなぎの寝床の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/unaginonedoko
—————
◉うなぎの寝床もんぺ祭り🔥
開催期間: 4/3(土)〜4/26(月)
—————
◉伝所鳩 豊岡
兵庫県豊岡市日高町袮布967
平日 13:00〜17:00
土日 11:00〜17:00
定休日:木曜・金曜
駐車場:お店の前に4台分あり
http://denshobato.tokyo
—————
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)