トップ / 本格的なビリヤニをご家庭で
本日は激しく雨が降る中、お越しいただきありがとうございました。さて、いよいよ本日19時より、TBS「ジョブチューン」にて、ラッサムとビリヤニをお取り扱いさせていただいている「スパイスカフェ」の伊藤シェフが出演されます。お時間ある方はよかったらご覧ください。
そして、本日の営業の合間に「ビリヤニキット」の撮影を行いました。
ビリヤニとは、インドやその周辺国で食べられているスパイスを使った炊き込みご飯のことで、日本の食文化に欠かせない農産物の保存法「切り干し」で作った野菜と、一年を通して新潟で栽培される少量多品種の旬の果物で作る純国産のドライフルーツがスパイスと共に調合されています。
このビリヤニキットは、これらの材料に加え、インディカ米も一緒に入っているので他に何も用意する必要がなく、しかも炊飯器だけで簡単に作ることができるので、どなたでも簡単に本格的なビリヤニを味わうことができます。伝所鳩では、ごはん用の土鍋のお取り扱いがあるので、土鍋で挑戦してみましたが、普通にご飯を炊くだけで簡単にできるのは驚きです。これならキャンプなどの野外でも重宝しそうです。しかも、香りも味も本格的。約2合分のご飯があっという間になくなってしまいました。
ぜひご家庭で、本格的なスパイス料理をお試しいただければと思います。詳しい作り方などは、また後日ご紹介させていただきます。
——————
◉うなぎの寝床もんぺ祭り🔥
開催期間: 4/3(土)〜4/26(月)
——————
◉伝所鳩 豊岡
兵庫県豊岡市日高町袮布967
平日 13:00〜17:00
土日 11:00〜17:00
定休日:木曜・金曜
駐車場:お店の前に4台分あり
http://denshobato.tokyo
——————
約20店舗が出店する小さなマルシェ 丹波篠山のついたち市(2022.08.09)
人の手がなければ生み出されることのないガラス製品たち(2022.08.04)
あなたは太麺派?細麺派?太さが2種類ある真砂喜之助製麺所の素麺(2022.08.02)
真夏の寝苦しい夜を涼しく快適にサポートしてくれるステテコ(2022.07.29)
ガラスメーカー5社による「東京硝子展」が始まりました!(2022.07.29)
ごはんを冷凍してもふっくら美味しく保存ができるさささの力(2022.07.28)
後藤照明の受注会での照明選びのポイントはコードの長さです(2022.07.28)
毎月のイベントが分かる「伝所鳩のお便り」8月号を発行しました(2022.07.27)