トップ / ロゴの日
おはようございます。本日も伝所鳩は11時よりオープンします。
さっき知ったところですが、昨日の6月5日はロゴの日だったようですね。お店や会社にはロゴがあると思いますが、伝所鳩はお店以外にも、オリジナル商品、ウェブメディア、個人事業などさまざまな事業を行っていて、それぞれにロゴが存在しています(多すぎて分かりにくいですが笑)
ロゴは、コンセプトや事業を表してくれるだけでなく、さまざまな展開をしたり、何年も使っていくもので、ぼくらの事業全てにそれぞれ別のデザイナーさんが付いてくれていて、より良い方向へ進むようにと、ときには厳しい意見をいただきながら、伴走しながら作り上げてくれています。
チコニア商店のロゴは、原宿にデザイン事務所を構える友人が作ってくれたもの。商品が一つもないところから、何度も何度もぼくの話を聞いて仕上げてくれました。閉店するまでのカフェで話し合ったり、それでも足りない時は終電が来るまで駅前の喫煙所で(タバコを吸わないぼくは煙に負けそうになりながら)、これでもかと意見交換して作ったおかげで、完成してから8年が経った今も色褪せることはないように思います。
何度も何度も見て、もう見飽きてるはずの自分でも、新商品ができるたびにロゴがこれまでとは違った新しい表情を見せてくれるようで、その度に新鮮な気持ちになります。おかげで立ち上げ当初は一つしかなかった商品も今は8つ。5つの生産者さんとお取引できるようになりました。
今は伝所鳩でしかご覧いただけませんが、お店にお越しの際はロゴにも注目いただけたら嬉しいです。
より楽ちんを追及!うなぎの寝床の伸びるもんぺストレッチタイプ(2023.02.01)
バレンタインはマリールゥのパンケーキミックスで決まり!(2023.01.31)
何グラムか調べなくても簡単にお米の1合が量れるライスカップ(2023.01.30)
水縞の自由自在に変更して好きなカレンダーが作れるハンコ(2023.01.29)
夏は気持ち良く冬は暖かいパタパタ音がしないかかと付きのルームシューズ(2023.01.24)
キッチンの吊戸棚収納に取り付けられる便利なピンチ(2023.01.23)
便利な家電が使えないのはなぜ?(2023.01.18)
雨の日こそ、松野屋の黒シダほうきで掃き掃除を(2023.01.14)