トップ / 父の日に富硝子のガラスを贈ろう
本日もありがとうございました。今日も暑かったですね。仕事終わりのお酒が美味しい季節です。
暖かくなってきたのに合わせて店頭では、富硝子さんのガラス食器がとても人気になってきました。この時期におすすめなのが、主にお酒を飲むために作られている小型の器「おちょこ」。日本酒などを冷やして飲む際、このガラスのおちょこは見た目にも涼しげで冷やして飲むお酒をさらに美味しくしてくれることだと思います。また、お酒だけでなく、小鉢として使っていただくのもありです。
このおちょこは、江戸硝子のうきよシリーズと呼ばれるもので、江戸の文化をテーマに配色がなされていますが、全て手作業で作られているため同じものはひとつとしてありません。選んでいただいたものは、世界にひとつだけの柄です。大量生産品ではない手作りにも関わらず金額もリーズナブルなので、手に取っていただきやすいかと思います。
専用のボックスが付いているので、父の日など日頃お世話になっている方への贈り物にもおすすめです。
サイズが小さめなので、女性の手にもぴったりですし、食器棚のスペースをとらないのも嬉しいところです。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)