トップ / 染めかえビフォーアフター4

5/27は定休日です。
おはようございます。もう5月も終わろうとしているのに、またぐっと気温が下がり肌寒い朝ですね。
藍の染めかえ注文会は、6/20まで申し込み受付しています。まだまだ期間に余裕があるので、染めたいものが自宅にないか探してみてくださいね。
それでは、本日も藍の染めなおしビフォーアフターのご紹介です。こちらは伝所鳩で取り扱っているうなぎの寝床さんの久留米絣の生地で作られた現代風もんぺを染めてもらったものです。
約3年着用したものですが、薄い色の服はシルエットが膨張して見えてしまうので、年々気になるように。ワンピースなどを重ねて着てごまかしていましたが、薄くて履き心地の良さはそのままに、シルエットなどを気にせず履けるようになればと思って染めていただきました。
27その狙い通り、膨張して見えたシルエットはすっきり引き締まったように見えるように。また少し薄めに染めていただいたことで、元のグレーが少し残り青すぎない仕上がりに。うなぎの寝床さんの青色のもんぺとも全く違ったカラーになっています。
春や秋のはじまりに快適なyohakuの強撚アルティメイトピマ カーディガン(2025.10.20)
昔ながらの手仕事が息づく台所道具「石見すり鉢」と「山椒すりこぎ」(2025.10.19)
ゆるっと一人ごはんにちょうどいいアルマイト寄せ鍋(2025.10.18)
NISHIGUCHI KUTSUSHITAより指先の自由さと、手のひらのぬくもり(2025.10.17)
まな板はスタンドで立てるだけで、台所がすっきり(2025.10.15)
SINGのタビーボウルは、焼く・冷やす・そのまま出せる!(2025.10.14)
選ぶ時間までもうれしくなるtamaki niimeのショール(2025.10.13)
お米一合をぴったりはかれる一合マグ(2025.10.12)