トップ / 荒物の取り扱いスタート!
本日もありがとうございました。明日と明後日は定休日になります。お休みの間にしっかりと店内メンテナンスを行い、また土曜に皆様のお越しをお待ちしております。
さて以前、豊岡市内にある金物屋さんが、お店を解体し建て直しをする話を投稿しました。たくさんの方に反響をいただいたのですが、その後向かい側の建物に引っ越しをされ営業を継続されています。商売を辞めてしまうんじゃないかと心配していたので、ホッとしました。
ただ、慌てて引っ越しをされたこともあり、以前よりも物が山積み状態。良く言えば宝物を探すようなワクワク感があるものの、正直欲しいものを探すのもとにかく一苦労。しかも、ほとんどが埃を被ってしまっていて、知ってる人じゃなければなかなかハードルの高いお店です。
このままでは、せっかくの良いものが埋もれてしまってもったいないので、一部の商品を買い取らせてもらい、伝所鳩で販売してみることにしました。山積みになった商品の山から、伝所鳩の雰囲気や、お客さんのニーズに合うものをぼくらでセレクトしました。汚れてしまっていたものもありますが、どれも新品なので拭けばピカピカになるものばかり。厳選したものを綺麗に磨き上げてお店に並べさせてもらいました。
今ではあまり見かけないものも多く、新鮮に感じていただけるものもあると思いますし、こんなの探してたという方もいるかもしれません。そんな方に届けば嬉しいなと思います。
カゴやタワシ、バケツなど普段の生活で使えるものから、キャンプなどにも使えるアルミ食器などなど、たくさん仕入れましたが、ほとんど在庫がある限りなので、気になるものがあればお早めにお買い求めください。26
[再入荷] 長時間履いても蒸れにくく温かいSASAWAHIのルームブーツ(2025.10.03)
鉄フライパンに初めて挑戦するならフライパンジュウから(2025.10.03)
雨の日も雪かきも長靴並みの安心感MoonStarのMARKE MODI(2025.10.02)
驚くほど気持ちのよいHUISの004ロングシャツ(2025.09.26)
切って貼ってできる世界に一つだけのコップ「PETAPETA WORKSHOP」を開催しました(2025.09.19)
豊岡演劇祭の新しいナイトマーケット「ニュー江原夜市」に出店しました(2025.09.15)
とりあえずで、ちゃんと楽しい「とりあえず花火」(2025.07.27)
Somewhere in Hidaka/日高町の写真Tシャツ第二弾!(2025.07.24)