トップ / サラッと羽織って出かけよう
本日も雨の降る中お越しいただき、ありがとうございました。藍の染めかえ注文会も始まったばかりにも関わらず、とても良い反響をいただき嬉しいです。
さて、随分と暖かくなり、晴れの日はTシャツ一枚でも十分な気温になってきました。でも、今日みたいな天気の悪い日や、朝晩はまだまだ肌寒いことも多いと思います。また、これからエアコンを入れる時期になると、エアコンで冷えすぎることもあるかと思います。そんな時に一枚羽織れるものがあると安心ですよね。
はんてんの老舗である福岡県の「宮田織物」さんは、はんてんの時期以外でも自分たちの商品を楽しんでもらえるようにと、わたが入っていないはんてん「羽織(はおり)」を作られました。この羽織も、もちろん生地から宮田織物さんが作られた独自の柄で、はんてんと似た柄もあれば、羽織だけのものもあり、中には在庫がほとんど存在しない貴重なものもあります。
フワッと軽い生地は、これからの時期に一枚あれば重宝すること間違いなしで、サラッとTシャツやタンクトップの上に羽織っていただけたらと思います。サイズはフリーで男女兼用です。ロング丈やショート丈の他、ワイドシルエットのものや生地の密度が違うものなどさまざまな羽織がありますので、ぜひいろいろ試してみてください。
宮田織物の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/miyata
いつもの飾らない姿をひかり写真館で残そう(2023.05.10)
今週末より遠州織物を使った服「HUIS.(ハウス)」の企画展がはじまります(2023.05.09)
500円玉や家紋にもなった橘(たちばな)が自生する静岡県沼津市戸田の町(2023.05.08)
ほぼ日「生活のたのしみ展2023」に但馬の味「チコニア」の商品が並びました(2023.05.07)
スマホや財布だけ持つ車生活にベストマッチしたNIZYUKANOのショルダーポーチ(2023.04.29)
リブが付いて動きやすい羽織のようなmotone(モートン)の半袖ワンピース(2023.04.28)
2023年の母の日ギフトにプレゼントするなら万能キッチンツール「和晒ロールさささ」(2023.04.26)
母の日ギフトには運転中や電車内での日焼けを防ぐSASAWASHIのアームカバーを(2023.04.25)