トップ / リフォームできる四十沢木材工芸の木の器
石川県輪島市の四十沢木材工芸さんから、おもしろい木の器が届きました。その名もリフォームできる木の器「ara!(あら)」。
小さなお子さんは成長が早く、新しく買ったもののサイズや用途が変わってしまい、すぐに使えなくなってしまったり、必要なくなってしまうことってありますよね。気に入っていたのに使えないのはもったいないし、なんだか寂しい。できることなら成長に合わせて使いたい。そんな風に思ったことはありませんか?
四十沢さんのara!は、離乳食を始めた一歳から、器をしっかり持てるようになる五歳くらいまでを想定して作られています。敢えて分厚い木のまま作ってあるので、重さがあって安定しやすく、ひっくり返しにくいようになっています。
そして、この敢えて分厚い木のまま作っているのにはもう一つ秘密があります。それは、内側の経年変化を残したまま、外側を削って形を変えることで、成長したお子さんはもちろん、大人でも使えるものにリフォームし、末長くお使いいただくことができる器となっています。
このリフォームは、四十沢さんの工場にお願いすることができ、購入時にメールアドレスを登録しておくことで、年に一度ほどのリフォーム期間の募集のお知らせが届く仕組みになっています。
コップ、プレート、ボウルの三種類があり、どれも無垢の木のなんとも言えない心地良い質感。いつまでも触っていたくなります。出産祝いなどのプレゼントにもおすすめです。
[再入荷] 長時間履いても蒸れにくく温かいSASAWAHIのルームブーツ(2025.10.03)
鉄フライパンに初めて挑戦するならフライパンジュウから(2025.10.03)
雨の日も雪かきも長靴並みの安心感MoonStarのMARKE MODI(2025.10.02)
驚くほど気持ちのよいHUISの004ロングシャツ(2025.09.26)
切って貼ってできる世界に一つだけのコップ「PETAPETA WORKSHOP」を開催しました(2025.09.19)
豊岡演劇祭の新しいナイトマーケット「ニュー江原夜市」に出店しました(2025.09.15)
とりあえずで、ちゃんと楽しい「とりあえず花火」(2025.07.27)
Somewhere in Hidaka/日高町の写真Tシャツ第二弾!(2025.07.24)