トップ / 似てるけど同じではない
あなたの町の特産品や名物はなんですか?と聞かれ、答えに詰まってしまいました。豊岡市全体で言うと定番のあれやこれやがいくつか頭に浮かぶものの、伝所鳩のある日高町では?と聞かれ、これといったものが浮かびませんでした。
その質問をされた後も、何があるだろうと、ずっと考えているものの、あまりこれと言ったものが浮かんでくることはありませんでした。でも、写真を見返して見た時に、一番シャッターを切っていたのは、360℃を山に囲まれたこの大自然で、当たり前に毎日見ているこの自然が、この町の特徴なのかもと思うようになりました。
自然はこの町に限らずどこにでも存在していて、別に大した特徴ではないかもしれませんが、意図して作ることのできない自然の景色は、似てるようで地域ごとに必ず違います。同じ場所でも毎日景色は変わりますし、天候が急変しやすい豊岡は、一瞬一瞬がかけがえのないもの。
そういう意味では、ここでしか見られない景色は、この町の特徴かもしれませんし、これから田舎に移住したいと考えている方は、自分が好きな景色かどうかで選ぶのもいいかもですね。
より楽ちんを追及!うなぎの寝床の伸びるもんぺストレッチタイプ(2023.02.01)
バレンタインはマリールゥのパンケーキミックスで決まり!(2023.01.31)
何グラムか調べなくても簡単にお米の1合が量れるライスカップ(2023.01.30)
水縞の自由自在に変更して好きなカレンダーが作れるハンコ(2023.01.29)
夏は気持ち良く冬は暖かいパタパタ音がしないかかと付きのルームシューズ(2023.01.24)
キッチンの吊戸棚収納に取り付けられる便利なピンチ(2023.01.23)
便利な家電が使えないのはなぜ?(2023.01.18)
雨の日こそ、松野屋の黒シダほうきで掃き掃除を(2023.01.14)