トップ / 伝所鳩の店内にお買い物カゴを設置しました
もう使っていただいた方も多いかもしれませんが、お店に「お買い物カゴ」を設置しました。というのも、商品数が増えてきたことで、あれもこれもと手からこぼれ落ちそうになりながら、商品を抱えてレジに持って来てくださるお客さまが増え、お買い物がしやすくなればと思って導入いたしました。
お買い物カゴがあると、なんだか買い物するぞ!という気持ちにもなりますよね。お店に入店して真っ先にカゴを手に取る方は、気合いを入れてお買い物しに来てくれたんだなと、こちらも気合いが入ります笑 なんてことを言うとカゴを手に取りにくくなっちゃいますかね。
ちなみに、お買い物カゴは、結構前から探してはいましたが、どうにもしっくりくるカゴが見つけられなかったり、値段がかなり高価だったりして、なかなか見つけるまでに時間がかかってしまいました。今回導入したカゴは先日ご紹介させていただいた金物屋さんで巡り合ったもの。意外に近くで売ってて、灯台下暗しです。
このカゴを求めて伺ってなかったら、解体される前にあの訪れることはできなかったので、なかなかカゴが見つけられなくてよかったです。こちらも大切に使っていきたい品。よかったらお買い物際には、使ってみてください。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)