トップ / 長文ですね
グングンと暖かくなってきました。今週いっぱい伝所鳩はお休みをいただいています。ご予定くださっていたらご注意ください。
先日、知り合いからSNSの文章が日に日に長くなっているよね、と突っ込まれたのですが、自分で読み返してみても長いなーと。もはや二日前に何を書いたのか覚えてなかったりもするので、同じことを繰り返し書いてしまったり(大事なことは敢えて繰り返すこともありますが)、お客さまから以前の投稿のことを聞かれても自分が思い出せないこともしばしば。かと言って適当に書いてるわけではないですけどね。
では、なぜこんなにも長い文章を、毎日毎日書き続けているかと言うと、ミスマッチを減らすことが最大の目的です。
伝所鳩は、わざわざ車で来ていただく方がほとんどです。せっかく来ていただいたのに、店内を一周回って帰られてしまう方も中にはいて、何を求めて、何を期待して、来てくれたんだろう?と、不思議になることもあります。でも、そもそも来てから思っていたようなお店じゃなかったというミスマッチを防ぐことできなかったんだろうかと考え、お店に来ていただく前に、お店の方向性やぼくらの考えをはっきりと発信することで、それに合う方に来ていただくことは、お客さまにとっても、ぼくらにとってもいいことだと考えています。
なので、ぼくらの話を聞きたいとお越しいただいたり、営業でお越しになることもありますが、まずはSNSをご覧いただくことをお願いしています。ここをご覧いただければ、説明しなくてもある程度のことは分かるかと思いますし、ここでかなり出し切っているので、それ以上にお伝えできることはあまりなかったりもします。
もちろん商品については、全てを発信できていないこともあるので、商品に関することは店頭でドシドシご質問ください。でも、限られた人員と時間でお店を運営していて、営業中はかなりバタバタすることも多いので、SNSで足りない説明をカバーしていければと思っての発信でもあります。営業中に聞きたいことが聞けなかったり、使い方が分からないなどがあれば、DMやコメントいただければ回答させていただきます。もちろん長期休業の今も遠慮なくメッセージください。
伝所鳩について
https://denshobato.tokyo/about
[再入荷] 長時間履いても蒸れにくく温かいSASAWAHIのルームブーツ(2025.10.03)
鉄フライパンに初めて挑戦するならフライパンジュウから(2025.10.03)
雨の日も雪かきも長靴並みの安心感MoonStarのMARKE MODI(2025.10.02)
驚くほど気持ちのよいHUISの004ロングシャツ(2025.09.26)
切って貼ってできる世界に一つだけのコップ「PETAPETA WORKSHOP」を開催しました(2025.09.19)
豊岡演劇祭の新しいナイトマーケット「ニュー江原夜市」に出店しました(2025.09.15)
とりあえずで、ちゃんと楽しい「とりあえず花火」(2025.07.27)
Somewhere in Hidaka/日高町の写真Tシャツ第二弾!(2025.07.24)