トップ / 映画の中のような霧の世界
豊岡は円山川と呼ばれる川の下流に位置しており、朝晩の寒暖差が大きい日に大量の霧が発生し、盆地である地形に霧が溜まり町全体が霧に包まれます。平地での霧の発生数は日本一という話もあるほど、霧が多いのも豊岡の特徴です。
この景色が広がる朝は、いつもスティーヴン・キングの映画ミストの世界を思い出し、なんだか日本じゃないような、映画の世界に迷い込んでしまったかのような錯覚がするほどです。
有名なところで、天空の城「竹田城跡」も同じく但馬地域にあり、伝所鳩からは車で30分ほど。濃い霧で包まれ雲海が発生することで、よく知られる空に浮かんだ姿を見せてくれます。
霧の多い朝は、視界が悪く車の運転も気をつけなければいけないのですが、霧が多い日は必ずと言ってもいいほどよく晴れるので、霧に包まれて薄暗い朝も、霧が晴れていくとともにお昼くらいにはいい天気へと変わります。
豊岡の天気の変わりやすさは、見ていて飽きないですが、洗濯物も気軽に干せないですし、気圧も変わりやすく体調を崩しやすいので、なかなか慣れない方も多いかもしれないですね。今日は久しぶりの雨が降っています。くれぐれも体調崩されないようにお過ごしください。
伝所鳩は本日も臨時休業ですが、GWは29日〜5日まで休まず営業予定です。よかったらお立ち寄りください。
春や秋のはじまりに快適なyohakuの強撚アルティメイトピマ カーディガン(2025.10.20)
昔ながらの手仕事が息づく台所道具「石見すり鉢」と「山椒すりこぎ」(2025.10.19)
ゆるっと一人ごはんにちょうどいいアルマイト寄せ鍋(2025.10.18)
NISHIGUCHI KUTSUSHITAより指先の自由さと、手のひらのぬくもり(2025.10.17)
まな板はスタンドで立てるだけで、台所がすっきり(2025.10.15)
SINGのタビーボウルは、焼く・冷やす・そのまま出せる!(2025.10.14)
選ぶ時間までもうれしくなるtamaki niimeのショール(2025.10.13)
お米一合をぴったりはかれる一合マグ(2025.10.12)