トップ / 内装工事スタート
アパートの外壁工事も佳境に入り、いよいよ本日から内装工事がスタートしました。と言っても、お願いしている大工さんはいつも突然。予告なくやってきて始めるので、今日も早朝にチャイムが鳴ったと思ったら、今から始めますと言われ、あたふたと工事用の服装に着替え、現場へ急行(といっても徒歩10秒)
今回のプロジェクト最初の一部屋目の改修工事ということで、現状の確認とどのくらいの時間とコストがかかるのかを肌感覚で感じながら進めさせてもらえたらと思い、今日は朝から現場で立ち合いと工事の手伝いをしました。
改修工事のコンセプトはシンプル。6畳ほどのコンパクトな部屋をいかに広くするのかと、入居してくれる方が自由度高く暮らせるかを考えたリノベーションをするため、まずは何もないまっさらな状態に戻すべく、解体工事を本日は行いました。
幸い、コンパクトなスペースということと、設備自体も多くはないので、サクサクと進行して約半日で解体終了。といっても築30年のアパートでなかなかの大変さでしたが、とてもいい空間になっていく予感がプンプンしています。
どうしてもマイナス部分が多い古い建物ですが、少ない予算の中で知恵と体力でどれだけマイナスをプラスに持って行けるかがぼくらの課題です。完成したらぜひ見学にいらしてください。
より楽ちんを追及!うなぎの寝床の伸びるもんぺストレッチタイプ(2023.02.01)
バレンタインはマリールゥのパンケーキミックスで決まり!(2023.01.31)
何グラムか調べなくても簡単にお米の1合が量れるライスカップ(2023.01.30)
水縞の自由自在に変更して好きなカレンダーが作れるハンコ(2023.01.29)
夏は気持ち良く冬は暖かいパタパタ音がしないかかと付きのルームシューズ(2023.01.24)
キッチンの吊戸棚収納に取り付けられる便利なピンチ(2023.01.23)
便利な家電が使えないのはなぜ?(2023.01.18)
雨の日こそ、松野屋の黒シダほうきで掃き掃除を(2023.01.14)