トップ / 日高町のDIYできる賃貸アパート
本日、ぼくらが運営を引き継いだアパートの足場が外され、新しくなった建物が公開になりました。急な雨により撮影ができなかったので、後日改めてご紹介させていただきます。
内装工事も順調に進んでいます。まずは、解体工事が始まり、6畳+キッチンの小さなワンルームから、キッチンを撤去し、畳を剥がし、ふすまを取り外し、一旦何もないがらんとした空間になりました。ここからぼくらと大工さんでキッチンを設置し、床や壁をある程度こちらで新しく作り直します。そのままでも十分に住める状態まで持っていきますが、あくまでぼくらが行うのは最低限のことまで。塗装はせずそのままでお渡しするので、そこからは入居者さん次第になります。
これまで賃貸では難しいとされていたDIYが、かなりの範囲でOKな状態でお渡しするので、壁紙を自由に貼ってもらってもいいですし、床や壁に色を塗りたければどうぞ。絵や写真を飾ったり、棚を作りたければ作ることだってできます。画びょうを使ったり、フックを使うなんて遠慮は不要で、釘を打ってもらって構いません。
既存の賃貸アパートに飽き飽きしている方、自分好みの空間を作りたい方、そんな方にこそ入ってもらえたらなと思っています。
俥家アパート
https://kurumaya-apart.com/
明日より遠州織物でできたHUISの「夏のシャツ展」を開催します!(2022.07.01)
HUISの軽やかな着心地のオーバーオール(2022.07.01)
絶対に日焼けしたくない!日焼けを防ぎ肌を守るおすすめ商品(2022.06.30)
今週土曜からは遠州織物を使ったHUISの「夏シャツ展」が始まります(2022.06.30)
結婚式のウェルカムボードにもおすすめの似顔絵(2022.06.29)
HUISのバンブーリネンのスカートパンツと空羽コードレーンのワイドブラウス(2022.06.29)
驚くほどの軽さと極上のやわらかさを持つHUISの半袖オーバーシャツ(2022.06.28)
田舎に住みはじめると野菜がもらえるというのはほんとうの話(2022.06.28)