トップ / 伝所鳩はこちらから発信しています
伝所鳩は、現在夏季休業をいただいております。再開は29日(木)からになりますが、SNS等による情報発信は引き続き毎日2回のペースで行っています。気になる方がもしいれば、そちらをフォローください。
ということで、アカウントが少し増えてきたので、一度整理をしてご紹介させていただきます。
伝所鳩の情報発信を行っているツールは、公式ブログ、instagram、Facebook、LINEの4つ。TwitterやYoutubeはございません。ブログ、instagram、Facebookは同じ内容ですが、ほぼ毎日2回の発信を行っています。お店のことや商品のことに留まらず、豊岡での暮らしや二拠点での生活、お店以外のプロジェクトなど多岐にわたって発信を行っているので、気になるものがあればぜひフォローください。逆に商品以外の投稿が煩わしければこちらのフォローは外してLINEをお試しください。
休業期間中はストップしていますが、LINEは商品情報のみの発信となります。お店とあまり関係のない話を省き、商品のことだけに特化しているので、商品情報だけ必要な方はLINEのアカウントフォローがおすすめです。
また、オンラインショップに関しては、「のしごと」というサイトにて販売を行っています。伝所鳩とは別のサイトになるので少しややこしいですが、伝所鳩のお取り扱い商品はこちらからご購入いただけます。商品の登録が間に合っておらず、全ての商品を掲載できていませんが、7割ほどはご購入できるかと思います。また、こちらではお取り扱いしている生産者さんのインタビューも掲載しているので、気になる方がいればぜひ開発ストーリーやこだわりなども合わせて読んでみてください。
そして、最近スタートした伝所鳩がプロデュースする俥家アパートに関しては、公式サイトはありますが、SNSのアカウントは作成していません。こちらの情報に関しては、引き続き伝所鳩のアカウントより発信を行っていくので、アパートのことが気になる方も伝所鳩をフォローいただければと思います。
それでは気になるものがあればぜひフォローください。合わないと思ったらすぐに外してもらって構わないので、まずはお気軽にどうぞ。
◎伝所鳩
公式サイト:https://denshobato.tokyo/
instagram:https://www.instagram.com/denshobatotoyooka/
Facebook:https://www.facebook.com/denshobatotoyooka
LINE:https://lin.ee/4f5agKB
◎のしごと(オンラインショップ)
公式ECサイト:https://noshigoto.com/
instagram:https://www.instagram.com/no.shigoto/
Facebook:https://www.facebook.com/noshigoto
◎俥家アパート
公式サイト:https://kurumaya-apart.com/
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)