トップ / キャンプにも海水浴にもステテコを持って行こう
 
おはようございます。いよいよ今日から8月ですね。もう季節は完全に夏に入り、少し動いただけでじんわりと汗をかいたり、寝苦しい夜を過ごすようになってきました。そんな季節にピッタリのアイテム「ステテコ」のイベントを伝所鳩では開催中です。
高島ちぢみと呼ばれる生地を使用したステテコは、吸汗性、速乾性、通気性、吸湿性、放湿性などさまざまな特徴があり、蒸し暑い日本の夏に最適です。盆地である豊岡の気候にも非常に合っているように思います。
とにかく履き心地は快適の一言。生地には表面に凹凸がありこれによって肌に張り付かず、いつでもサラッとしています。レディースタイプ以外はウエストがゴムになってい、腰回りも締め付けがなく苦しくありません。生地が軽いためかオーバーサイズで履いてもずり落ちてくることがなく、履いているのを忘れてしまうくらい軽やかです。
また、汗をかいてもすぐに乾き、洗濯後もあっという間です。他の洗濯物と比べても、断然ステテコの乾きが早く、靴下やハンカチといった小物よりも早く乾くのには驚きです。久留米絣を使ったもんぺも乾くのが早いですがそれ以上で、今の時期の晴れた日なら30分もあれば乾いてしまいます。
自宅で過ごす際にももちろんおすすめですが、軽量で畳むとコンパクトになり着替えとして持っていく際もかさばらないので、夏は海水浴やキャンプなど水に濡れるシーンにも、すぐに乾いてしまうステテコはきっと活躍してくれること間違いなしです。写真は、左がレギュラー、右がショートサイズです。
ぜひこの履き心地を一度お試しください。
伝所鳩は本日も11時よりオープンいたします。今日も暑くなるのでくれぐれもお気をつけていらしてください。
ステテコドットコムの商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/steteco
 
                春や秋のはじまりに快適なyohakuの強撚アルティメイトピマ カーディガン(2025.10.20)
 
                昔ながらの手仕事が息づく台所道具「石見すり鉢」と「山椒すりこぎ」(2025.10.19)
 
                ゆるっと一人ごはんにちょうどいいアルマイト寄せ鍋(2025.10.18)
 
                NISHIGUCHI KUTSUSHITAより指先の自由さと、手のひらのぬくもり(2025.10.17)
 
                まな板はスタンドで立てるだけで、台所がすっきり(2025.10.15)
 
                SINGのタビーボウルは、焼く・冷やす・そのまま出せる!(2025.10.14)
 
                選ぶ時間までもうれしくなるtamaki niimeのショール(2025.10.13)
 
                お米一合をぴったりはかれる一合マグ(2025.10.12)
