トップ / 本の出会いがあるかも?
今日は少し晴れ間も見えましたが、久しぶりに雨の一日でしたね。明日は晴れそうですが、今週の天気はいまいち。せっかくのお盆休みなのにちょっと残念ですね。
雨でどこにも行けない方は、自宅でのんびりと読書を楽しんでみてください。伝所鳩のお会計カウンターには、ぼくらが読み終えたもしくは読む暇がなくて積んでしまっていた本を並べ、貸し出しを行っています。(雑誌は除く)無料で借りていただけるので、気になるものがあればぜひお休みの間に読んでみてください。特に貸し出しの期限も設けていないですが、およそ2週間ほどで次の方へと回していただければと思います。
ぼくもそこまで本を読むわけではないですが、本はいいものです。知らなかった世界や知っていることをより詳しく知れる機会にもなりますし、ネットには載っていないものもたくさんあります。作者の言葉一つで勇気や元気をもらえたり、行動するきっかけになることだってあるはずです。
あくまでおまけのようなコーナーなので、特に厳選して選んでいるわけではないですし、頻繁に入れ替えをおこなっているわけではありません。おすすめを聞かれることもあるのですが、ぼくらも読んでいない本が結構あるので、どうぞビビッと来たものを選んでいただけたらと思います。
日高町には本屋さんが駅前に一軒しかなく、本との偶然の出会いが少ないので、もしかしたら運命を変える本との出会いがあるかも?です。伝所鳩で試し読みしてもらい、購入は駅前のお店で買うのもありですよ。(同じものが置いてあるかは分かりませんが笑)
※コロナウイルス感染対策として短時間での買い物をお願いしているため、立ち読みはお断りさせていただいております。気になるものがあればどうぞ持ち帰ってご自宅でお読みいただくようお願いいたします。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)