トップ / 駄菓子を選ぶように花火を選ぼう
本日もありがとうございました。さっそく藍染め商品の受け取りに来て下さった皆さまも、どうもありがとうございます。
本来であれば捨てられてしまうはずだったり、タンスの中にしまわれたままになっていた商品がこうして再び大切に着ていただけるようになったことが、ぼくらとしてもなにより嬉しく思います。明日も引き続きお渡ししてまいりますので、お越しいただける方はどうぞよろしくお願いいたします。もちろん急ぎではないので、ご無理ない範囲で受け取りにいらしてください。
さて、今週から販売をスタートした筒井時正玩具花火製造所さんの花火は、テレビ放映の影響もあってか、花火を目がけて来てくださるお客さまも多く、お子さんたちが真っ先に花火に向かっていく姿を見ていると、駄菓子屋さんに自分が通っていた頃のことを思い出して懐かしく思います。
筒井さんの花火は、一本からばら売りをしておりますので、ワイワイとお好きな花火を一緒に選んでいただけたらなと思います。
それでは、明日も11時よりお待ちしております。ぜひ、お気をつけていらしてください。
筒井時正玩具花火製造所
https://denshobato.tokyo/item/maker/tsutsuitokimasa
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)