トップ / 完成に向けて
クラウドファンディングも残り8日。日数が少なくなるにつれご支援いただく数も増えてきましたが、まだ30%ほど達成まで足りません。引き続き応援の程、よろしくお願いいたします!
さて、伝所鳩の工事は、大工さんの施工が終わり、残す作業は壁と床の施工のみとなりました。
壁の下地は、近所のペンキ屋さんに手伝っていただきましたが、最終仕上げに関しては、予算を抑えられるようにと自分たちで行うことにし、先週いっぱいをかけて伝所鳩メンバーで塗りあげました。
今週は、いよいよ最後の床の仕上げ。週末にはオープンを控え、スケジュールはギリギリ。現場では間に合うのかと焦る気持ちもありながら、少しずつでき上っていく空間にワクワクが止まりません。
そんな様子を心配してか、先週はたくさんの方が伝所鳩を訪れてくださいました。「資金は集まったの?」「間に合いそう?」近くに住むご近所の方はじめ、様々な方が心配して声をかけてくださるのがとてもありがたかったです。
みんなで力を合わせて完成に向けて突っ走っていければと思います!どうか、クラウドファンディングも達成できるよう、ご支援の程どうぞよろしくお願いいたします!
写真:だしフォト
高級バッグを製造する革工房の端材から生まれたすみのわのケーブルホルダーとキーリング(2023.03.23)
兵庫県豊岡市日高町の地元にUターンして5回目の春を迎えます(2023.03.20)
選んで楽しい飲んで楽しい東京都墨田区のikkAの紅茶(2023.03.19)
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)