トップ / 地域にとってのお店
昨日もたくさんのご支援をいただきありがとうございます!現在72人の方からご支援をいただいております!期待をしてくださっている方、心配してくださっている方、様々かと思いますが、これだけの方が気にかけてくださっていることが、なによりも大きな励みになっています。
先週末は、このあたりのお祭りがあり、商店街の中にも神輿や獅子舞が通っていきました。普段は少し人通り寂しい日曜でも、この日ばかりはたくさんの人で溢れかえり、にぎやかな商店街でした。歩いて行く方の中には、クラウドファンディングのことを心配して声をかけてくださる方もいて、期待と不安をたくさんの方にしていただいているんだなぁと改めて実感します。
伝所鳩は、鳩の町通り商店街の中にあるお店ということから、「鳩」をテーマにした名前、ロゴマークにしました。これは、この商店街に早く馴染み、そして受け入れてもらえるようにとの想いから、商店街と同じく鳩をモチーフに使わせていただきました。
これからスタートする伝所鳩。地域に愛されるお店になるには、時間がかかります。でも一日一日を大切に、今の気持ちを忘れることなく、この地域とともに発展していけるような気持ちで日々営業していければと思います。
クラウドファンディングも残すところ7日!ぜひ、応援よろしくお願いいたします!
写真:だしフォト
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)