トップ / 藍の染め直しビフォーアフター11(コットンパンツ)
お気に入りだったり、思い入れのある服を藍染めによってもう一度着られるようにするイベント「藍の染めかえ注文会」を今年の6月に開催し、染めかえさせていただいた商品でお客さまに許可をいただけたものを一つずつご紹介しております。これまでにご紹介した商品は、過去の投稿でご覧いただけますので、そちらもぜひ合わせてご覧ください。
それでは本日は11個目のご紹介。コットンパンツです。
まずは、ビフォー写真をご覧ください。もともとは黒だったパンツが色落ちや日焼けなどによって全体的に色褪せてしまっているのが分かるかと思います。ご依頼いただいたお客さまもガシガシ履いていた仰られていましたが、この色落ち具合からしてもかなり気に入って着用されていたんじゃないかなと思います。
アフターは、もともと黒だったパンツを染めていることもあり、かなり濃い目に染まり、ぱっと見はまるで新品のよう。でも、もとの色落ち具合の影響で濃淡が単一ではないので、長年履き込まれた良さも残っているように思います。これからまた履き込むことで色落ちが楽しみな一本ですね。
高級バッグを製造する革工房の端材から生まれたすみのわのケーブルホルダーとキーリング(2023.03.23)
兵庫県豊岡市日高町の地元にUターンして5回目の春を迎えます(2023.03.20)
選んで楽しい飲んで楽しい東京都墨田区のikkAの紅茶(2023.03.19)
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)