トップ / 藍の染め直しビフォーアフター13(赤いセーター)
本日も「藍の染めかえ注文会」でお申し込みくださった方のビフォーアフター写真をご紹介します。これまでにご紹介した商品は、過去の投稿よりご覧いただけますので興味のある方はご覧になってみてください。
さて、以前の投稿でもお話させていただきましたが、藍染は白い服を染めるものとお考えの方が多かったり、白い服は汚れが目立ちやすかったりで、お持込みいただいたものは圧倒的に白い服が多かったのですが、藍染できるものは白に限りません。先日は黒っぽい服を染めたケースをご紹介させていただきましたが、今回はなんと赤い服をお持ち込みいただきました。
仕上がりを見て最初に目につくのが、赤いステッチ。ポリエステルの糸を使われているためか、ステッチだけ染まらずもともとの色が残ったおかげで、赤いステッチが効いた特徴的な仕上がりになりました。こんな仕上がりになるとは、ぼくらも想像がつかなかったですが、藍の色とも合っていてかっこいいですよね。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)