トップ / 本日より宮田織物の「わた入れはんてん」展スタート!
おはようございます。本日11時より、福岡県筑後市の「宮田織物」さんの「わた入れはんてん」の展示・販売会をスタートさせていただきます。豊岡では、昨年に続き二回目の開催となります。
宮田織物は、1913年に創業。久留米絣の工房としてはじまったこの会社は、100年を越す歴史の中で「わた入れはんてん」の生産を開始。海外からの安価な製品に押されながらも、高品質なはんてんにこだわり続けたことで、今でははんてんと言えば宮田織物と言われるまでになりました。
糸選びから織りまで全て自社一貫生産される独自生地「和木綿」と、一枚一枚手作業で入れられる「わた」により、他のはんてんにはない品質を実現しています。肌に触れたときの柔らかい感触、包み込まれるような暖かさは、他の上着にはない感覚で、まさに着る布団。寝る時の気持ちの良さそのままです。
ぜひ、宮田織物さんのものづくりを体感しにいらしてください。
宮田織物の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/miyata
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)