トップ / MANATEAのしごと
おはようございます。一気に寒くなってきましたね。
本日は定休日なので、ぼくらが運営するインタビューメディア「のしごと」にて、豊岡の方をまた取材させていただいたので、今日はこちらの記事をご紹介させてください。新しく書かせてもらったのは、豊岡市法花寺にあるケーキと焼菓子の古民家カフェ「MANATEA」さん。コウノトリの郷公園よりもさらに奥へ奥へと進んで行った、集落の一番奥にあります。
伝所鳩もそうですが、お店を始めること自体はそう難しいことではないかもしれません(規模にもよりますが)。なにより大変で難しいのは続けていくこと。日々失敗と成功を繰り返しながら、それでも手探りの中、お店は理想とするとお店になっていきますが、そこには表面上には見えずらい苦悩や葛藤、そして苦労の連続があるはずです。強い想いや明確な信念、迷いのない人だけがお店を始めるわけではありません。
MANATEAの森さんも迷いながらお店を始めた一人。でも、決して一人ではなくその裏には大きな家族の支えがあって、このお店は出来上がっています。伝所鳩からは車で30分ほど。このあたりとはまた違った景色が広がる場所です。ぜひここからの景色と森さんが作るスイーツを堪能してみてください。
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)