トップ / ゆっくり選びにお越しください
おはようございます。11月6日(土)11時より営業いたします。
豊岡は今日も気持ちよく晴れています。寒さはありますが、秋らしいカラッとした空気で気持ちの良い一日になりそうですね。
伝所鳩では、引き続き宮田織物さんの「わた入れはんてん」と、サンユーニさんの「モートンのワークウェア」の展示・販売会を開催させていただきます。本当にありがたいことに、どちらの作り手さんからもたくさんの商品を送っていただいてます。ただ、逆に多すぎて選びきれない、時間が足りないというお客さまが結構いらっしゃるので、お気に入りの一枚を見つけるのにちょっと時間がかかってしまうかもしれません。
ぜひ、ゆっくり時間を作って探してに来ていただけたらと思います。全ての商品試着可能です。気の済むまでお試しいただけたらと思います。
はんてんは、既に着用するようになって3年以上が経ちますが、暖かいのはもちろんのこと、個人的にはたくさん着こまずに暖かく、そして軽いので肩こりがずいぶんと楽になりました。冬のマストアイテムなのは言うまでもありません。ただ、さすがにここまで着用すると中わたのずれなどが発生してきたので、来年はお客さまの分とまとめてわたの入れ替えをお願いしてもいいかなと考えています。
そして、モートンに関しては、ぼくらも今年初めての着用にはなりますが、機能性の高さとありそうでなかったデザインにがっつりハマってしまいました。ヘビーローテーション間違いなしというか既にヘビーに着ていますが、控えめに言ってもかなりいいです。少しクセのあるデザインのものもあればシンプルでベーシックなものまでさまざまですが、サイズ感、シルエット、耐久性、機能性、どれも「そうそうこういうの欲しかったんだよね」って、痒いところに手が届くものになっています。
ぜひお試しください。それでは本日もお待ちしております。
高級バッグを製造する革工房の端材から生まれたすみのわのケーブルホルダーとキーリング(2023.03.23)
兵庫県豊岡市日高町の地元にUターンして5回目の春を迎えます(2023.03.20)
選んで楽しい飲んで楽しい東京都墨田区のikkAの紅茶(2023.03.19)
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)