トップ / 無駄のないシンプルな南景製陶園の急須
おはようございます。豊岡は今のところ気持ち良く晴れています。今日も11時オープンでお待ちしております。
先日、新商品としてドリッパーやサーバーなどのコーヒー器具をご紹介させていただき、それで三重県四日市市の「南景製陶園」さんのことを知っていただいたという方も多いのではないでしょうか。でも、南景製陶園と言えば「急須」の製造をメインとして、およそ300種類の茶器を作られている萬古焼のメーカーです。
もともとは他社の製品を作るOEMの会社でしたが、独自ブランドの構築とオリジナル商品の開発をはじめ、今では他にないオリジナルの商品を作られています。伝所鳩に並ぶ商品もそんなオリジナル商品の数々。急須やコーヒー器具のほか、茶托や椀、お皿などもご用意しております。
南景製陶園さんの製品は、どれも見た目も機能性もとてもシンプル。美味しいお茶を淹れることだけを追求し、無駄をできるだけそぎ落とすことで、誰でも美味しいお茶を楽しむことができ、それでいてどんな暮らしの中においても自然と生活になじむ佇まいになっています。
コーヒーを自分で淹れる方は多いと思いますが、お茶をしっかり時間を取って淹れる方は少ないかもしれません。コーヒーと同じように茶器にもこだわってお茶を淹れてみてください。きっとお茶ってこんなに美味しいんだとか、こんなに奥深いものなんだと気づくはずです。
南景製陶園の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/nankeiseitouen
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)