トップ / 宮田織物のはんてんの中身
こちらの写真は、福岡県筑後市にある寝具用の原材料や布団の製造を行っているメーカー「新川圭株式会社」さんで撮影させてもらったもので、原綿から細かいゴミを取り除き、きれいな綿のシートを作っている様子です。宮田織物さんの「わた入れはんてん」の生地の中には、この中わたがたっぷりと入っています。
宮田織物の中わたの成分を見ていただくと、「綿100%」か「綿80%ポリエステル20%」の混紡わたのどちらかが使われています。この中わたが、蒸れを防ぐ調質効果や保温性に優れており、体温や湿気を取り込んで保温する効果をもっているので、熱を持ちすぎずちょうど良い暖かさを保ってくれます。
それに対し他社のはんてんは、ポリエステル100%で作られた中わたが多く使われています。ポリエステルは、化学繊維で洗濯がしやすかったり、価格が安いなどの特徴や、もちろん暖かさもあるのですが、静電気が起きやすかったり、吸湿性が低くあたたかくなると熱が逃げず蒸れるといったデメリットがあります。価格の安いはんてんの多くは、こういったところに理由があります。
宮田織物のはんてんで使われる中わたは、綿の特性や機能を邪魔せず、綿の機能を補完するものとして、とても柔らかいポリエステルを絶妙なバランスで配合して作られています。つまり、天然繊維のみか、天然繊維と化学繊維をうまくかけ合わせて作られたもののどちらかなので、着心地、あたたかさにおいて優しい仕上がりになっています。袖を通していただくと自然な温もりと軽さを実感していただけるはずです。
驚くほど軽く肌ざわりの良いHUISのなめらかコットン半袖ギャザーワイドブラウス(2022.07.04)
あなたの大切な家族であるペットの似顔絵も描かせていただきます!(2022.07.04)
来週も引き続きHUISの「夏シャツ展」を開催します。(2022.07.03)
お歳暮シーズンにおすすめ!金箔を使った富硝子のきわみシリーズ(2022.07.03)
HUISの服の秘密。高密度で織り上げられる遠州織物とは(2022.07.02)
本日よりHUISの夏シャツ展スタート!お買い上げのお客さまに粗品あり(2022.07.02)
明日より遠州織物でできたHUISの「夏のシャツ展」を開催します!(2022.07.01)
HUISの軽やかな着心地のオーバーオール(2022.07.01)