トップ / エシャレットの美味しい食べ方(エシャちく編)
2週連続で開催する怒涛の産地直送「エシャレット市」。今週末の18日(土)、19日(日)も静岡県浜松市より収穫したてのエシャレットが届きます。ぜひ予定を調整してお越しいただけたらと思います。19日のみ10時開店、16時閉店の1時間繰り上げでの開催となります。ご注意ください。
それでは、本日もエシャレットレシピのご紹介です。「エシャちく」は、ちくわの中にエシャレットを詰めただけの超簡単メニュー。(というかメニューと言えるのか怪しいレベルですが)
そのままちくわもエシャレットも生で食べていただいてもいいですし、お好みで油で揚げて天ぷらにしてもらうのもおすすめです。ひと手間を惜しまない方は、エシャレットと一緒にチーズも入れてもらったらさらに美味しくなりますよ。
ちなみに、ちくわは地元の二方蒲鉾さんのものを使用させてもらいました。昔から大好きです。
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)
春になったら持ち歩きたいおすすめの松野屋のカゴやバスケット(2023.03.12)
全て一点もののアクセサリーや原画でできたすみのわの感覚刺激シリーズ(2023.03.11)
働く服としてもおすすめの長野にあるわざわざのパン屋のTシャツ(2023.03.09)