トップ / 物は使う人によって変わっていく
今週の営業も無事に終わりました。店舗までお越しくださった皆さま、オンラインショップでお買い物くださった皆さま、ありがとうございました。お買い求めいただいた商品が、皆さまの毎日に寄り添うものになることを願っております。
物は、同じ物でも人によって使い方も違えば、使う人によって経年変化も違います。味覚もサイズも手触りも人によって感じ方はさまざまです。お客さまの声を伺ってみると、ぼくらが思っていたような感想とはまた違っていたり、思いつかなかったような活用の仕方をされていたり。自分たちのものとはまた違った風に変化をしている商品などもあって、それも物を長く愛用していくことのおもしろさかなと思います。機会があればぜひ商品の感想など聞かせていただけたら嬉しいです。
それでは、今週もありがとうございました。
10日(月)〜12日(水)までは店舗は定休日、10日と11日はオンラインショップの出荷もお休みさせていただきます。次のオープンは13日(木)。またゆっくりお越しいただけたらと思います。
高級バッグを製造する革工房の端材から生まれたすみのわのケーブルホルダーとキーリング(2023.03.23)
兵庫県豊岡市日高町の地元にUターンして5回目の春を迎えます(2023.03.20)
選んで楽しい飲んで楽しい東京都墨田区のikkAの紅茶(2023.03.19)
山陽製紙の紙でできた「ピクニックラグ」を持ってこの春はお出かけしよう(2023.03.18)
チコニアで一緒に地元・但馬の恵みを広めてもらえませんか?(2023.03.16)
型抜き工場のウレタン端材とフードバンクのレンゲを用いた特製スタンプを使ったすみのわのギフトバッグ(2023.03.15)
福岡県・八女のうなぎの寝床のもんぺの季節がやってきた(2023.03.14)
ピッグスキンの特徴を生かした卒業式や結婚式にもぴったりなすみのわのフラワーコサージュ(2023.03.13)