トップ / 鍋といえばポン酢、ポン酢といえば谷川醸造の能登のぽんず
寒いですね。とにかく寒い寒い。こんな日の夜ごはんはもう鍋一択じゃないでしょうか。我が家は今夜も鍋です。
鍋といえば、ポン酢。ポン酢といえば、谷川醸造さん。ということで、この季節に欠かせないのが石川県輪島市にある「谷川醸造」さんのポン酢。
能登産の小麦と大豆を使って自社製造のお醤油を原材料とし、それに原木しいたけを漬け込んで作られたポン酢は、どの料理にも抜群に合う調味料になっているのですが、特におすすめはお鍋。ゆずがたっぷりと入っていて、鍋をつつく箸が止まらない味です。
簡単手軽で、野菜もしっかり取れる鍋、最高ですね。ぜひお鍋のお供に!
能登のゆずぽん酢/谷川醸造
702円(税込)
https://denshobato.tokyo/item/24552.html
本日よりHUISの夏シャツ展スタート!お買い上げのお客さまに粗品あり(2022.07.02)
明日より遠州織物でできたHUISの「夏のシャツ展」を開催します!(2022.07.01)
HUISの軽やかな着心地のオーバーオール(2022.07.01)
絶対に日焼けしたくない!日焼けを防ぎ肌を守るおすすめ商品(2022.06.30)
今週土曜からは遠州織物を使ったHUISの「夏シャツ展」が始まります(2022.06.30)
結婚式のウェルカムボードにもおすすめの似顔絵(2022.06.29)
HUISのバンブーリネンのスカートパンツと空羽コードレーンのワイドブラウス(2022.06.29)
驚くほどの軽さと極上のやわらかさを持つHUISの半袖オーバーシャツ(2022.06.28)