トップ / 2月の営業が終わりました
今週の営業も無事に終わりました。
お越しくださった皆さまありがとうございました。
山陽製紙さんの企画展は本日で終わり。予想外の大雪が続き、なかなかピクニックやアウトドアという雰囲気のなかった2月になってしまいましたが、そんな中でもたくさんのお客さまにご覧いただけてありがたかったです。
日高町の雪もようやくほとんどが溶け、春の足音がもうすぐそこに聞こえてきているように感じます。少し暖かくなってくる3月からは、奈良県のsaredoさんの企画展「されどのいとばなし」が始まります。
一本の糸から生み出される製品をご覧いただけたらと思います。また、月末にはsaredoさんの糸を使った「お直しワークショップ」を2日間限定で開催する予定にしております。具体的な内容については、来週お知らせさせていただきますので、お楽しみに。
それでは、今週もありがとうございました。
山陽製紙の商品はこちら
https://denshobato.tokyo/item/maker/sanyoseishi
なんでぽち袋って言うの?お年玉を用意しませんか!(2024.12.18)
新しいもので、新しい年を心地よく迎える。ものを新調しませんか?(2024.12.17)
どうやって使うの?豊岡市子育て世帯応援ギフトカード(2024.12.17)
大人気の松野屋の「黒シダほうき」再入荷しました!(2024.12.16)
袖が邪魔にならない半袖タイプの宮田織物のはんてん(2024.12.15)
ふるさと納税に豊岡・但馬の味はいかがでしょうか?(2024.12.14)
クリスマスプレゼントに伝所鳩を選んでいただけませんか?(2024.12.13)
産地で働くことの大切さ「遠州織物」の魅力を伝える人たち(2024.12.13)